シミックグループの企業カルチャー「W&3C」の4つのワード、Wellbeing、Change、Challenge、Communicationからひとつ選んでいただき、そのテーマについてお話しいただくコーナーです。

固定観念を打ち砕き、西陣織を世界一流のブランドへと成長させる | 細尾 真孝

今回は、「Challenge」をテーマに、元禄時代から続く西陣織の老舗、株式会社細尾代表取締役社長の細尾真孝さんに、お話を伺いました


伝統技法を生かしながら、進化し続ける「京繡」の魅力 | 京繡作家 長艸真吾

京都の刺繡工房「繍司長艸」3代目の長艸真吾さんに「Communication」についてお話しいただきました。


永く受け継がれていく作品、その一瞬に携わる仕事 「Like a DJ」DJをする感覚で空間を表装する ~ 表具師 井上 雅博

今回は、京表具井上光雅堂三代目の井上雅博さんに、「Wellbeing」についてお話しいただきました。


高岩シュン 自分が生きていくために大事なものを見つけて、チャレンジする。」

京都祇園の現代アートギャラリーのオーナーの高岩シュンさんに、「Challenge」についてお話しいただきました。


Akira Sunset - 状況は変わっても、大切な人は変わらない。 大事なのは、身近な人を喜ばせること。

乃木坂46をはじめとするさまざまなアーティストへの楽曲提供を行うかたわら、消防団応援ソング「それいけ!日本の消防団」プロジェクトを手がけ、自ら歌手としても参加されたAkira Sunsetさんに「Communication 」についてお話しいただきました。

Carlos K.「これからの時代の曲作り- 自分のためではなく、相手のために」

Little Glee Monster、AKB48、西野カナなど多くのアーティストへの楽曲提供やプロデュースを行うかたわら、このほどAkira Sunsetさんと共同でワクチン接種の消防団応援ソングを手がけたCarlos K.さんに「Change:人生の転換期」についてお話いただきました。